アルカナエナジーという新電力があります。大家族などたくさん電気を使う人は、乗り換えを検討する余地があると思います。アルカナエナジーのメリットを簡単にまとめました。
① 基本料金が”0円”であること
② 従量料金も東京電力など他社と比較して安いこと
③ 従量料金は一律単価でわかりやすいこと
④ 工事等は一切不要であること
それぞれのメリットについて、1つずつ説明していきます。
メリット① 基本料金が0円であること
一般的な電気料金は、「基本料金」+「従量料金」で算出されますが、アルカナエナジーは「基本料金」が無料です。東京電力の場合、20Aで600円程度の基本料金がかかります。基本料金は固定料金であり、電気を一切使わなかったとしてもこの金額が最低でもかかると言うことです。
メリット② 従量料金も他社より安いこと

基本料金が無料だけでなく、従量料金も他社より安くなっています。
他社よりも電力料金を安くできる理由は、IT技術で業務フローを徹底的に効率化し、ペーパーレス化、Web上でのお申し込みをシステム化して、人件費や設備維持管理費等を大幅に削減しているからです。
暑い時、寒い時、本当に電気を使いたいときににもリーズナブルに利用できる電気料金は魅力的ですね。
少しでも電力料金を安くしたいなら、アルカナエナジーの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
メリット③ 従量料金は一律単価で分かりやすいこと

従量料金は、シンプルな一律単価です。深夜、早朝、昼など特定の時間帯による違いや、アンペア数による違いもありません。昼は電気代が高いので、深夜になるまで洗濯するのを待つ必要もありません。
なによりもわかりやすさが魅力の一つでしょう。料金の比較や概算はこちらから出すことができますよ。今使っている電気の請求書もご用意ください
メリット④ 工事等は不要であること
切り替え時に立ち会いや工事等は不要です。土日祝祭日のご利用開始も相談することが可能です。
契約をすると過去に使っていた電気をアルカナエナジーが解約のお手続きをいたしますので、お客様からの手続きする必要はありません。ガスのように必ず立ち会いが必要だったりしないのがいいですね。
市場連動型の料金
アルカナでんきは市場連動の料金体系を採用しています。電力の取引価格に連動して変動する「調達調整額」が電気代に加算されます。
市場連動プランは電力取引価格が高騰したときに、電気代が高くなる料金体系です。逆に燃料費などが安ければ電気代も比例して安くなります。