まにわくは不動産クラウドファンディングのサイトです!!今回は詳しく解説して参ります。

まにわくの詳細
「まにわく(MoneyWork)」は株式会社新日本コンサルティングが運営する、不動産投資型のクラウドファンディングサービスです。
不動産特定共同事業の種別は第1号・第2号事業及び電子取引業務、登録番号は東京都知事第141号で、国土交通省のページで確認が取れています。
会社設立は2005年7月、代表は「籾山 敦輝典」氏、事業内容は新築・中古分譲事業、アセットマネジメント事業、中古再生事業、不動産賃貸・ビル管理事業など不動産に関する総合事業です。
軽く検索してみたところ、会社名・代表名で特にネガティブな情報は見受けられませんでした。
まにわくは1口10万円から始められる不動産投資型クラウドファンディングで、これまでのところ匿名組合のみを取り扱っています。
匿名組合型のファンドは不動産を直接所有しないため税区分が雑所得になりますが、代わりに優先劣後方式など出資金を反故するための仕組みがあります。
「まにわく」のサービスの魅力、特徴
「まにわく」の魅力、特長は以下のポイントとなります。
募集額が少額なため投資希望者が増えると投資チャンスが減ってしまう懸念はあるものの、それ以外の点では目立って悪い点は見当たらない、好条件なサービスです。
- 区分マンションを対象としたインカム型ファンド&賃料補償有り&劣後出資比率も高い安全設計のファンドを提供
- 利回りも不動産クラウドファンディングの平均を大きく上回り、想定利回りの平均は7.9%
- 運営企業が得意な区分マンションを中心に扱っており、ノウハウ面での不安も無し
- ファンドの組成頻度も6月間で7ファンドと安定しているが、募集額が少額のため人気が高まると投資機会が減少する可能性も?

まにわく申し込みたい方はこちら(PR)